ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
2013年10月09日(水)
ケータイ紛失顛末記
娘がを紛失して10日が過ぎました。

には落し物として届いていなかった為、

7日(月)ようやく娘が最寄の交番に

紛失届を出しに行きました。

名義人が私になっているため、

センターに連絡するのは私

・・っていうかもし娘名義だったら、

紛失しているので公衆電話で、ってことになります。

ケータイ補償サービスに加入(月400円弱必要)していたので、

同じ(新品じゃなくリサイクル品だそう)を送ってくれます。

代5250円+新しいSIMカード発行2100円が必要とのこと。

今日の夜届いたけど、開通できない、と娘から連絡が

またまた私がセンターに連絡し、

開通の手続きをしてもらいました。

・・・この間娘との連絡はどうしたのか?と言いますと、

今流行りのLINEを利用しました。





でLINEを利用できるよう設定していたので、

娘がに帰ってを開いて、

初めて娘と連絡がとれます。

開通の手続き完了したとLINEで連絡しましたが、

まだ「既読」になっていないので、

娘には伝わっていないようですが・・・

「既読」がつくことで人間関係が面倒になると

ネガティブなとらえ方もあるのですが、

今回はとても助けられました。

いまどき一人暮らしで固定電話は使わないそうですが、

こんな時心配になるのは

昭和の人間なんだろうなあ

2013-10-09 22:03 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/358/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク