2015年02月07日(土)
チェファルー (sicilia9)
濡れた石畳の上を歩きます





果物の形をしたお菓子です

和菓子にも通じるかも?





日本と違って時間がずれるとお店が閉まって

食事難民になることがあるので

まずは腹ごしらえです











眼下の海が荒れています





美味しいお昼をいただいて

お腹も心もいっぱいになりました

海を見てみましょう





う〜ん絵葉書みたい



山の上から街を見下ろせるのですが

路面が悪いので途中までならOKとのことで・・・





サボテンが自生してますね〜




今夜の宿泊地タオルミーナまで専用車の旅が続きます
2015-02-07 14:06 | 記事へ | コメント(2) |
| 旅行 / シチリア |
雪のシチリア予定変更 (sicilia8)
12月31日大晦日

パレルモの朝はどんよりとした曇り空でした

イタリア気象局はイタリア空軍に所属しているため

軍服姿の気象予報士がテレビに登場します

天気予報のお姉さんもお国が変われば・・・

シチリアは雪の予報ですが

まだこの時は半信半疑でした






この日はパレルモ→アグリジェント→ピアッツァアルメリーナ→タオルミーナ

と移動する予定でした




レンタカーで回る計画も立てましたが

*オートマ車がなくてミッション車、もちろん左ハンドル

*旅行の日数が飛行機の関係で一日減ってしまった

*移動距離が長く、山間部や住宅街など迷いやすい道が多い

・・・などの理由から

シチリアクラブさんという現地在住日本人がコーディネートする

専用車をお願いすることにしました

 シチリアクラブ
 http://www.siciliaclub.net/index.html
 



そしてこの判断は大正解でした



朝食後部屋にホテルのフロントからが入りました

シチリアクラブの広瀬さんからでした

雪が積もり出していて

専用車の到着が大幅に遅れるとのこと

シチリア沿岸部に雪が降るのは何十年ぶり

雪用タイヤなど売ってないのだそうです

え〜大丈夫????

当初予定していたアグリジェントは

内陸の山間部を通るのですが

すでに通行止めになってしまったそうです

代わりに沿岸部のチェファルーという街を

訪れることになりました

映画「ニューシネマパラダイス」のロケ地としても有名な

中世の街です


 ニューシネマパラダイス
 
  http://n-c-p.asmik-ace.co.jp/


 シチリアクラブさんチェファルー紹介ページ 
 
  http://www.siciliaclub.net/cefalu.html


ようやく到着した専用車に乗って

パレルモの街を出発します





反対車線は渋滞中

途中でシチリア中の高速道路が

雪の為閉鎖され一般道をノロノロと走ります

チェファルーの街が見えてきました





奇跡的な青空が広がってきました

わ〜い





専用車を降りて街を探索します
2015-02-07 13:28 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅行 / シチリア |
2015年02月03日(火)
シチリア島の歴史
シチリアは地中海最大の島です

面積は四国の約1.4倍

人口は500万人弱






地中海の真ん中に位置し

アフリカ大陸とヨーロッパ大陸を

結ぶ架け橋の役割を果たしていた為

古来さまざまな民族の侵略を受けてきました

以下「シチリア神々とマフィアの島」を参考に

シチリアの歴史をまとめてみます


 有史以前民族系統不明の人々が住んでいたシチリア島に

 BC8古代ギリシャ人が島の東海岸に植民都市を築き

 西海岸は海洋民族フェニキア人が占拠した

 この両民族は島の覇権を争って幾度も戦うが


 AC3
  ローマ帝国が征服(ローマ帝国滅亡まで600年間続いた)

  ヴァンダル族や東ゴート族の侵入を受け

 535年
  東ローマ(ビザンツ)帝国に征服される
 
  アフリカからアラブ人が侵入し

 956年
  イスラム教徒の支配下となる

 1060年
  北フランスからやってきたノルマン騎士団が

 アラブ人との闘いを制し支配者となる

 1194年
  ノルマン王朝の後継者争いに勝った

  ドイツのホーエンシュタウフェン家が王位を取得

 1266年
  フランスのアンジュー家が王位を取得

 1282年
  島民の反乱→スペインのアラゴン家が支配者となる

 スペインの支配は400年続く

 1713年
  ユトレヒト条約で北イタリアのサヴォイア家の領土になる

 1720年
  オーストリアに譲られる

 1738年
  ウィーン条約でスペインブルボン家の領土になる

 1860年
  イタリア王国に編入
 
 第二次大戦後
 イタリア共和国の中のシチリア自治州となる

         (参考文献 シチリア神々とマフィアの島
               竹山 博英 朝日選書)




シチリアの人は家族のつながりが強いと言われるのは

こんな歴史的背景があるからなのですね

またアラブ支配下では

文化的多様性と宗教的寛容性があったそうです

確かにアラブ風建築の教会がたくさん見られました






私たちが今回訪れたのは

赤い丸で囲まれた都市です

アグリジェントは雪の為に行くことができませんでした






2015-02-03 18:51 | 記事へ | コメント(4) |
| 旅行 / シチリア |
2015年01月29日(木)
夜のパレルモ (sicilia7)
ホテルに戻る途中

ジェズ教会へ立ち寄ることにしました

・・・が路地裏は怪しい雰囲気





表通りはそれなりに観光地の華やかさもありましたが

一本裏道に入ると

シチリアの抱える問題を見てしまったような・・・


ジェズ教会です




これまで見てきたモザイクとは

雰囲気が一変

彫刻の荘厳さに息をのみました










ホテルに戻ると

雨の音が激しくなり

しばらく様子を見ることにしているうちに・・・

うとうと・・・  



・・・目が覚めたのが20:30


疲れが出たのでしょうか

おなかもすいていないし

夜のパレルモを散歩しながら

スイーツを食べに行くことにしました

ホテルの辺りは治安がいいと聴いていたのですが

それでも用心しながら・・・







雰囲気のいいカフェをみつけました

Spinato Antico Cafe

http://www.spinnato.it/

創業1860年だそうです

日本では幕末ですねー





イタリアってこういうお店に

必ず年季の入ったおじさんがいますね

それがまた絵になる






ジェラート美味しそう






ピスタチオのケーキと

カッサータというシチリアのケーキを

オーダーしました

カッサータはリコッタチーズと

砂糖漬けの果物、ナッツ、チョコを混ぜた

アイスクリームのケーキです

しかし・・・あま〜い




夕食の代わりのデザートを食べて

ホテルに帰りました

明日はパレルモから

途中アグリジェントの神殿を見て

タオルミーナへ移動する予定でした・・・が・・・

・・・続く・・・
2015-01-29 22:15 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅行 / シチリア |
パレルモ市内観光2 (sicilia6)
さらにまっすぐ歩いていくと

現在はシチリア州議会として使用されている

かつての王宮、ノルマン王宮があります



パラティーナ礼拝堂(宮廷付属礼拝堂)は

大理石のアーチにまで金のモザイクが

散りばめられていました













昔の人がコツコツと

モザイクを埋め込む作業をしたことを

想像しながらしばらく椅子に座って見上げていました




あんなに朝ごはんをたくさん食べたのに

やっぱりお腹が空いてきました

ipadminiのナビを頼りに歩きます

一歩裏道に入るとさびれた雰囲気







お目当てのお店に着き

シチリア名物イワシのパスタをオーダー

海に囲まれたシチリアは

タコやウニを食べる習慣があるそうです

Al Fondaco del Conte
http://www.alfondacodelconte.it/







ガイドブックに載っているらしく

お客さんの半分は日本人

しかも私たち位の年齢層

お腹いっぱいになって

お店を出ると

天気予報の通り雨が降り出していました




パレルモの不動産屋さん





相場は日本と同じくらい?
2015-01-29 21:53 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅行 / シチリア |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る