こころの行方trois
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronoyukue3/
« 食べ歩き・料理
|
トップ
|
空と海 »
2015年01月29日(木)
パレルモ市内観光1 (sicilia5)
マッシモ劇場を出て
雨あがりの暖かい街を
まっすぐに歩いていくと
この広場に出ます
クアットロカンティ(=四辻の意)
広場に面した4つの建物は
その角を均等に弧を描くように
丸く切り取られています
すぐ横には
プレトーリア広場
シチリアでは珍しいルネッサンスの作品だそうです
右手の3つの赤い丸屋根が
サンカタルド教会
左がマルトラーナ教会です
サンカタルド教会はイスラムの匂いが強い建物
中はとても質素です
マルトラーナ教会内部は
金色に輝くモザイクで覆われています
カテドラーレまで歩いてきました
建物の上赤い矢印の辺りに人が歩いているのが見えます
イタリアの建物は必ずと言っていいほど
上まで登れるように設計されています
そして私たちは必ず登っています
教会は無料ですが屋上まで登るには
5ユーロ必要でした
2015-01-29 21:33 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
旅行
/
シチリア
|
2015年01月27日(火)
マッシモ劇場 (sicilia4)
朝食の間に通り雨
が降ったようです
雨上がりの街に忽然と姿を現した
マッシモ劇場
ブラボ〜
年内のプログラムはすべて終了していたのですが
中の見学ツアーが
30分おきにあるのです
この部屋で時間を待ちます
いきなり劇場に入ります
お〜すごい〜
感激〜
ニューイヤーコンサートの音合わせ中でした
こんな天井眺めながら
音楽聴きた〜い
ロイヤルボックスだよ〜
ロイヤルボックスからの眺めです
ゴッドファーザーでは
ここで息子の晴れ姿観てたよね〜
あ〜夢みたい
ゴッドファーザーのラストシーンで
有名な階段です
長年の夢が叶い感涙ものでした
いつかはここでコンサートを観たいです
2015-01-27 21:58 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
旅行
/
シチリア
|
パレルモの朝 (sicilia3)
2014年12月30日
夜中に何回か目が覚めましたが
それでもパレルモに朝が来ました
泊まったホテルは
いかにも古きよきヨーロッパという雰囲気
http://www.grandhotel-et-des-palmes.com/
http://www.booking.com/hotel/it/grandhoteletdespalmespalermo.ja.html
朝食会場とは思えない豪華さです
右のお皿手前のスイーツは
カンノーロ(複数形だとカンノーリ)と言って
ゴッドファーザー3にも出てくる
シチリアのお菓子です
揚げた生地の中にリコッタチーズが入っています
自分で詰めるのが面白い〜
このホテルだけでなく
朝食にたくさんのスイーツが並んでいるのが
ビックリでした
朝からたっぷり食べたところで
いよいよ街に出かけます
まずは夢にまで見た
マッシモ劇場目指して Andiamo(=Let's go)
2015-01-27 21:27 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
旅行
/
シチリア
|
2015年01月26日(月)
ローマ乗り継ぎパレルモへ (sicilia2)
関空からローマへは
週に3本就航しています
しかし
ミラノで開かれる万博のため
夏スケジュールから関空便は運休するらしい
関空からは観光客がメイン
ビジネス客の多い路線に機体を回すのかなあ
そしてこのまま関空からアリタリアが撤退だとか・・・
シチリア行き最後のチャンスだったのかなあ
CAのおっちゃんシブいです
味は期待してなかったけど
ラザニア美味しかった
旅行のために買ったipad miniに
テルマエロマエIIをダウンロード(レンタル)
したのに・・・
何かそんな気がしたのよねえ
12時間の長い長いフライトを終え
ローマフィミチーノ空港へ着陸
が降ってます
現地時間は18:30
ここで2時間の乗り継ぎ時間
そしてパレルモまで飛びます
ロストバゲッジが多いと有名なアリタリア
ちゃんと積み替えてくれてるかな〜
ここまでは日本人がほとんどでしたが
パレルモ行の機内は
アジア人が私たちだけでした
しかも30分の遅延
不安・・・だけどこれが旅の醍醐味
23:00パレルモ空港へ着きました
EU圏外からの荷物は
別室で受け取りなのですが
待っている人が数名なので
少々不安・・・
見慣れたスーツケースが出てきて
思わずガッツポーズ
それまでお喋りしていた
太っちょの税関のおじさんが
X線通す台にスーツケースを載せろと
ジェスチャーで言ってきます
何もやましいものは入っていないはずなのに
ドキドキ
無事に通過して出口へ
到着が深夜になるので
日本から頼んでいた空港送迎ハイヤーのドライバーさんが
ネームプレート持って待ってくれてました
でパレルモのホテルへ
1月6日まではクリスマス
なので
街の飾りが綺麗です
日本を出て16時間
ホテルにたどりつきました
ようやくベッドで眠れます
明日はパレルモの市内を観光しま〜す
2015-01-26 17:05 |
記事へ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
旅行
/
シチリア
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/kokoronoyukue3/trackback/2/
憧れのシチリアへ (sicilia1)
2014年ー2015年のお正月休みに
夫とふたりシチリアへ行ってきました
去年二十歳になった娘のお祝い
に
3人でイタリア旅行をしましたが
ストレスのたまることばかり・・・
あ〜せっかくのイタリア・・・
欲求不満が残りました
思った通りの行動ができるのは
昔1か月ヨーロッパ旅行を共にした
夫だということが判明
お正月休みのカレンダー配列もいいし
リベンジ旅行をしようと決意しました
2年連続となると
はできるだけ
お安くあげなくてはなりません
でアリタリア航空のチケットを予約
お正月休みでも
関空→ローマ→パレルモのエコノミークラス片道が
¥80,000という格安
ホテルも
から予約サイトを通じて
Booking.com
Hotels.com
Expedia.cco.jp
予約サイトによって多少値段が違いますが
どれも日本語でわかりやすい
いよいよ12月29日関空から出発しました
2015-01-26 16:49 |
記事へ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
|
旅行
/
シチリア
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/kokoronoyukue3/trackback/1/
前へ
カレンダー
<
2017年01月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。
»くわしく見る
カテゴリ
日記 (33)
介護 (77)
家族 (30)
旅行 (70)
読書 (14)
音楽 (7)
食べ歩き・料理 (52)
シチリア (25)
空と海 (15)
最新記事
ありがとうございました(01/12)
今年もよろしくお願いいたします(01/06)
前途多難?(12/30)
明日から(12/28)
何もしない日(12/24)
一万人の第九 発見!理由ありクラシック(12/23)
初めての胃カメラ(12/21)
介護入居(12/16)
この世界の片隅に(12/15)
クリスマス会(12/11)
リンク集
★こころの行方
母の鬱を介護した記録ブログです
★こころの行方deux
母の快復、私の社会人大学生活、卒業研究の記録です
アーカイブ
2017年01月 (2)
2016年12月 (12)
2016年11月 (7)
2016年10月 (11)
2016年09月 (8)
2016年08月 (6)
2016年07月 (8)
2016年06月 (8)
2016年05月 (7)
2016年04月 (7)
2016年03月 (8)
2016年02月 (6)
2016年01月 (16)
2015年12月 (18)
2015年11月 (12)
2015年10月 (6)
2015年09月 (7)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (11)
2015年05月 (11)
2015年04月 (9)
2015年03月 (10)
2015年02月 (22)
2015年01月 (7)
検索