こころの行方trois
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronoyukue3/
2015年02月07日(土)
チェファルー (sicilia9)
濡れた石畳の上を歩きます
果物の形をしたお菓子です
和菓子にも通じるかも?
日本と違って時間がずれるとお店が閉まって
食事難民になることがあるので
まずは腹ごしらえです
眼下の海が荒れています
美味しいお昼をいただいて
お腹も心もいっぱいになりました
海を見てみましょう
う〜ん絵葉書みたい
山の上から街を見下ろせるのですが
路面が悪いので途中までならOKとのことで・・・
サボテンが自生してますね〜
今夜の宿泊地タオルミーナまで専用車の旅が続きます
2015-02-07 14:06 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
旅行
/
シチリア
|
コメント
2015年02月07日(土) 18:57
by Kaze
こんばんは(*^O^*)/
>
う〜ん絵葉書みたい
ですね
ドラマのシーンみたいです
日本では,24時間営業が当たり前になっていますが
休むことを忘れてしまっているのですよね…
百貨店も週に一度は定休日があったのに…
2015年02月07日(土) 21:13
by mkfamily
KAZEさん
お金より家族と過ごす時間が大事
だから
お金より休みが大事なんですね
日本でも
若い人はそうなって来てるみたいです
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
カレンダー
<
2017年01月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。
»くわしく見る
カテゴリ
日記 (33)
介護 (77)
家族 (30)
旅行 (70)
読書 (14)
音楽 (7)
食べ歩き・料理 (52)
シチリア (25)
空と海 (15)
最新記事
ありがとうございました(01/12)
今年もよろしくお願いいたします(01/06)
前途多難?(12/30)
明日から(12/28)
何もしない日(12/24)
一万人の第九 発見!理由ありクラシック(12/23)
初めての胃カメラ(12/21)
介護入居(12/16)
この世界の片隅に(12/15)
クリスマス会(12/11)
リンク集
★こころの行方
母の鬱を介護した記録ブログです
★こころの行方deux
母の快復、私の社会人大学生活、卒業研究の記録です
アーカイブ
2017年01月 (2)
2016年12月 (12)
2016年11月 (7)
2016年10月 (11)
2016年09月 (8)
2016年08月 (6)
2016年07月 (8)
2016年06月 (8)
2016年05月 (7)
2016年04月 (7)
2016年03月 (8)
2016年02月 (6)
2016年01月 (16)
2015年12月 (18)
2015年11月 (12)
2015年10月 (6)
2015年09月 (7)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (11)
2015年05月 (11)
2015年04月 (9)
2015年03月 (10)
2015年02月 (22)
2015年01月 (7)
検索
>う〜ん絵葉書みたい
ですね
ドラマのシーンみたいです
日本では,24時間営業が当たり前になっていますが
休むことを忘れてしまっているのですよね…
百貨店も週に一度は定休日があったのに…
お金より家族と過ごす時間が大事
だから
お金より休みが大事なんですね
日本でも
若い人はそうなって来てるみたいです