ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
« ★今日の空と海 | トップ | ★音楽 »
2014年02月08日(土)
ランチのアッコちゃん
去年の秋に図書館予約していた順番が

ようやく回ってきました

http://book.asahi.com/reviews/column/2013062600007.html





昔から社会的弱者だった女性の方が

就職難の今もたくましく生きている気がします

小気味いいほどこだわりがなくて

しなやかで・・・

〜でなくてはいけない、という縛りから

自由になった解放感にあふれていて

読後爽快でした




ランチのアッコちゃん
柚木麻子 双葉社

2014-02-08 12:52 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/431/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年02月01日(土)
人はなぜ集団になると怠けるのか〜「社会的手抜き」の心理学



http://www.chuko.co.jp/shinsho/2013/10/102238.html



去年予約していた順番が回ってきました


4人以上の集団になると

人は手抜きをするようになるそうです

誰かがするだろう、って思うのだとか

心理学論文を新書用に解説してくれていますが

イタリア惚けした頭を切り替えるのは難しかった
2014-02-01 18:04 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/426/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年01月26日(日)
ミラノの太陽、シチリアの月



読んでいます。

余韻が消えないように。



先週、身内のひとりが

入院・手術をし闘病生活に入りました。


元気になって

美味しいものが食べられるようになりますように
2014-01-26 17:36 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/424/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年01月19日(日)
イタリアに片思い
友人が貸してくれました

まだまだイタリアの余韻から醒めません

すぐにでもまた行きたいです








ジーノの家
内田洋子
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163736402







須賀敦子のローマ
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309014098/








須賀敦子のベネツィア
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309014272/




2014-01-19 17:33 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/423/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2014年01月13日(月)
バール、コーヒー、イタリア人〜グローバル化もなんのその
本の帯には

「なぜイタリアには、スタバもコンビニもシャッター通りもないのか?」





残念ながら絶版のようで

中古品を注文しました

早く読みたいです


参考になったリンクはこちらです

(2)ランチェスターで斬る・・・「個人商店サバイバルはイタリアに学べ」


http://www.sengoku-blog.biz/mt-cgi/archives/2007/05/175.html
2014-01-13 13:13 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/418/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ