娘のお弁当が完成した直後
大雨警報が発令されました。
ただいま二度寝中の娘、
今日が18回目のバースデーです。
これが神様からのバースデープレゼントかな?(^-^;
学校はお休みになっても
会社は休みにはならない。
社会人は辛いよ。
学童に子ども預けてる親御さんたちは
今日どうやって切り抜けるのだろう。
台風接近に備え
ベランダ菜園とお花たちを
室内に避難させました。

それでは出勤してきま〜す。
|
2012-06-19 08:35
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/179/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334036478
面白い
やっぱり上野氏はいいな〜
すっきりさっぱり迷いがない
先日読んだ、坂東真理子氏との対談 の中に
なぜ日本の親は子どもに甘いのか・・・というくだりがあり
坂東氏は
「成り上がりだからです」
とキッパリ言われた
海外では奨学金をとって苦学している
金持ちの息子や娘が大勢いる、
奨学金は成績で決まり
親の経済力では決まらない
遺産相続人であるための資格条件は厳しい
日本の親(この本でターゲットになっているのは団塊親)は
自分が遺産相続者じゃないから
遺産を継がせるために子どもを教育する、
という意識がない
だから、魚の取り方を教えないで
魚を与えてしまう・・・・と。
成り上がり世代の特徴は
長期にわたる予期をしないこと、
だから日本にはロックフェラーのような
代々続く財閥がないそうです
1985年生まれ、新進気鋭の社会学者
「絶望の国の幸福な若者たち」の著者・古市氏との
対談からなるこの本は
とても痛快です
息子と同世代の彼らが
どんなことを考えているのか
よくわかります
図書館で借りた本ですが
手元に置いておきたいので
アマゾンで購入することにしました
|
2012-06-13 21:44
|
記事へ |
コメント(8) |
トラックバック(0) |
|
★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/178/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
今日は仕事で子どもたちと遠足へ
http://sumasui.jp/
てるてる坊主の効果抜群
朝から梅雨の合間の 
ラッコはお昼寝中↓

大水槽には気持ちよさそうに たちがが泳いでました
↓

疲れた〜
今夜は早く寝ようっと
|
2012-06-11 20:48
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/177/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

http://www.shinsensha.com/detail_html/04shakai/1010-2.html
今年大学4年になった息子
今は4年まで留年ってしないんですね
卒業に必要な単位がまだまだ足りず
3年間敬遠していた難しい教科を履修するはめに・・
レポート科目なら手伝えるかも?と
言ったものの、
このテキスト は難しすぎます
1ページ読んでもさっぱりわかりません
大学に進学することがよかったとは思えないのです
他の道はなかったのか、といつも思います
この本を読んでレポートが書けるくらいなら
苦労はないのですが
こんな偽装をして
彼が「経済学士」になっていいのだろうか
|
2012-06-05 20:53
|
記事へ |
コメント(10) |
トラックバック(0) |
|
★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/176/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

県高校総体1日目
薄日のさす河川敷のグラウンド
人と車で朝から賑わっています


追いついては引き離され
あきらめずに追いついては
また引き離され・・・・
残念ながら負けてしまいました

高校3年間の部活動 が終わりました
本当にお疲れさま
みんなよく 頑張りました
涙をふいて次へ踏み出そう
|
2012-06-02 15:18
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/175/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません