ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
« 2012年03月 | トップ | 2012年05月 »
2012年04月17日(火)
京都へ
ずっと今日を楽しみにしていました

結婚して関西にきてから

はじめてできた友人と

25年ぶりの再会

しかも桜の季節に京都で

という約束が今日実現しました

友人は結婚後、名古屋に住んでいるので

彼女はで京都まで

朝9時半に京都駅で待ち合わせ

お互い知り合った頃よりも

体重が増えてしまったけれど

「全然変わってないね〜」と笑顔の再会です


市内の桜は終わりかけのようなので

原谷苑という桜の名所へ行ってきました

http://www.haradanien.com/













しだれ桜、山吹、雪柳・・・などなど
色とりどりの春の花が咲き乱れ
天国ってこんな風に咲いているのかな
と思いながら
園内を歩きました


にはあまり写っていませんが
人出もすごかった





ランチは平安神宮の近くで

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26012989/








京都らしい落ち着いたお店でした





清水寺は桜から新緑へ







修学旅行以来の銀閣寺へ







哲学の道を歩きながら
話しは尽きませんでした








お互い夫婦で仲良くしていたので

近々夫連れで会う約束をして別れました

桜の季節の京都は初めてでしたが

何度行っても素敵な場所です

今年は色々な地域の桜を堪能できました

2012-04-17 23:09 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/154/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年04月14日(土)
いわさきちひろ展
いわさきちひろ展
〜母のまなざし・子どもたちへのメッセージ〜

http://www.artm.pref.hyogo.jp/index.html


へ母と娘の3人で行ってきました。






母は自宅に絵を飾っていましたし

今入居しているホームの部屋にも

小さな絵を飾っています


絵本や教科書の挿絵など

ちひろさんの絵で育った世代の私

そしてまた私の娘も

ちひろさんの絵が大好きで

展覧会もじっくり時間をかけて

一枚一枚観ていました


娘が小学校を卒業した春休み

東京のちひろ美術館へ行ったことがあります
 ↓

http://blog.zaq.ne.jp/family/article/122/


今回の展覧会でも

一番最後のパネルが

ちひろの言葉〜大人になること〜

でした。



来春にはを離れ

一人暮らしで大学生活を送ることを

希望している娘

こんなに早く離れていってしまうのかと

寂しさを感じていたのですが

娘にも

どんなに苦労が多くても

自分の方から愛していける人間に

なってほしいので

背中を押してあげなくては・・・

そう思いながら

ちひろさんの描いた幼い子どもの絵を観ていたら

涙が出そうになって困りました

子離れしなくちゃね



2012-04-14 22:02 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/153/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年04月10日(火)
旅のアルバム〜錦帯橋編
二日間の旅の最後は

山口県岩国にある「錦帯橋」でした

世界にも類を見ない木造アーチ型の橋です










川辺の桜が満開で

多くの花見客で混雑していました







通行料300円(団体250円)を払うと

橋の上を往復できます







例年に比べ寒かったおかげで

桜を堪能できる旅になりました











帰りのの中で頂いたのは

岩国寿司(押寿司)です









     


花より団子の旅でした
2012-04-10 18:23 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/152/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年04月09日(月)
旅のアルバム〜萩編
2日目の朝

ホテルの窓から見えた

今にも泣き出しそうな空






萩は
吉田松陰・高杉普作・伊藤博文・田中義一ら
幕末〜明治の志士を多く輩出している地です


曇ったり時々晴れたり・・・の中

城下町を歩きました










萩といえば日本で初めて

「夏みかん」の栽培された地だそうです

明治時代になって

武士の収入がなくなった為

武家屋敷には夏みかんの樹が植えられ

貴重な収入源になったんだそうです








無人販売も萩が日本初だとか





萩といえば「萩焼」です

城下町には萩焼きのお店がたくさんあって

それぞれ違った作品を置いているので

見るだけでも楽しいです








このお店で出会った作品に一目惚れして

衝動買いしました

ワインを入れて飲んだら美味しそう








何と「カーネーション」の長女

コシノヒロコさんも来られたようです

こういうのもシンクロニシティっていうのでしょうか







武家屋敷と桜

日本の美ですね〜










萩城跡のある指月山へ

ようやく北風にが勝って

日差しが暖かくなってきました








身体が冷えてしまったので

ゆず茶を飲んで温まりました

萩焼の食器が素敵です








お昼ご飯は

萩のお魚を食べさせてくれる

穴場のお店へ

サザエのお刺身が新鮮

イカが甘い









いよいよ最後の目的地岩国

錦帯橋へ向かいました
2012-04-09 20:25 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/151/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年04月08日(日)
旅のアルバム〜津和野編
宮島を後にで津和野へ

週末には山口からSLが走っているそうです




桜はまだ咲き始め




大岡家は役場・教育委員会として活躍中









街には電柱がありません





お堀には大きな鯉がたくさん泳いでいます









和風と洋風が同居








夕暮れの萩に到着しました

夕日の沈む指月山には

萩城跡があります




1日目の夜は萩に泊まりました
2012-04-08 23:00 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/150/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ