ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
2012年04月17日(火)
京都へ
ずっと今日を楽しみにしていました

結婚して関西にきてから

はじめてできた友人と

25年ぶりの再会

しかも桜の季節に京都で

という約束が今日実現しました

友人は結婚後、名古屋に住んでいるので

彼女はで京都まで

朝9時半に京都駅で待ち合わせ

お互い知り合った頃よりも

体重が増えてしまったけれど

「全然変わってないね〜」と笑顔の再会です


市内の桜は終わりかけのようなので

原谷苑という桜の名所へ行ってきました

http://www.haradanien.com/













しだれ桜、山吹、雪柳・・・などなど
色とりどりの春の花が咲き乱れ
天国ってこんな風に咲いているのかな
と思いながら
園内を歩きました


にはあまり写っていませんが
人出もすごかった





ランチは平安神宮の近くで

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26012989/








京都らしい落ち着いたお店でした





清水寺は桜から新緑へ







修学旅行以来の銀閣寺へ







哲学の道を歩きながら
話しは尽きませんでした








お互い夫婦で仲良くしていたので

近々夫連れで会う約束をして別れました

桜の季節の京都は初めてでしたが

何度行っても素敵な場所です

今年は色々な地域の桜を堪能できました



2012-04-17 23:09 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/154/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
おはようございます(*^O^*)/
旧友との京都散策いいですね(*^-^*)
京都も山の方に行くと満開なのですね
お昼を食べ&ながらの語らいには、落ち着いてお店で素敵です
清水寺〜銀閣寺・哲学の道とどんなに歩いても話の種は尽きなかったのですね(*^-^*)
KAZEさん

小京都を旅したあと
本家を訪ねると迫力ありました

友人が続々と子育て卒業予定なので
これから再会を楽しめそうです(^-^)v
2012年04月19日(木) 20:47 by マーくん
mkfamilyさん こんばんは

久しぶりに再会した友人と春の京都散策を楽しまれた由、
何よりです。
“京谷苑”はきれいな場所ですね。
私は行ったことがありませんが、花の季節に是非行って
みたいと思います。
今の時期に京都、いいですね。

中学高校での修学旅行のほか、大学宛に仕事でも何ヶ月か出入りしました。
四条の八坂神社近くの「かぎぜん」で、くずきりをつつくのが楽しみでした。辻利の抹茶アイスも今となっては思い出の一品。
葵祭りは来月でした。

んでも、それほど遠くなければ思いついたときに足運べるからうらやましいです。

2012年04月20日(金) 14:35 by シェリー
素敵ですね〜。
神戸に住んでいらっしゃるのに、銀閣寺が修学旅行以来、というのがなんだか意外な気がします。近いとかえってそんなものなのかな?
マーくん

原谷苑はもうしばらく桜が
楽しめるようです

マーくんの故郷の桜も
綺麗でしょうね
炭焼珈琲さん

桜の季節は短かくて
お天気も不順なことが多いので
近くても機会がありませんでした

八坂神社から清水寺あたりの
ねねの道界隈は石畳の
趣のあるエリアですね
シェリーさん

東山や嵐山に行くことはあっても
銀閣寺は少しはずれになるので
行く機会がこれまでありませんでした

銀閣寺は一度も焼失したことがないそうで
京都の中でもここは
ゆっくり時間が流れているように
思えました
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク