家の掃除と買い出し
たまっていた洗濯物を済ませ
近所のお蕎麦屋さんへ行きました
鴨せいろに 蕎麦焼酎の蕎麦湯割り
最高でした〜
東京に唯一残る路面電車 都電荒川線に初めて乗りました
電車を乗り継いで日暮里へ
根津歩きをしようと駅を出たら
橋の上からたくさんの親子連れが何かを見ていました
わ〜すごい
たった10分ほどいただけでこんなに 撮れました
テツの息子がいたら喜んだだろうなあ
落語好きな夫の観ていた を思い出し
立川談志ご贔屓のお煎餅屋さんへ
八重垣煎餅
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13020260/
このお店の上のマンションに談志さんが住んでいらしたそうで
パジャマ姿でよく買いに来られたんだそうです
近くに師匠のお墓がありますよ、と
お店の方に教えてもらったので行ってきました
声に出して読むとビックリの戒名は
生前ご本人がつけていたのだとか
この戒名を巡ってなかなかお墓が決まらなかったんだそうです
http://news.livedoor.com/article/detail/7261403/
夜は娘がアルバイトをしているイタリアン へ行きました
去年までは「緊張するから絶対に来ないで」と
釘を刺されていましたが
ようやくお許しが出て・・・
マラソン大会直前の食事には
炭水化物中心のカーボローディングがいいらしく
パスタやピザを食べました
お店のマネージャーさんにもご挨拶できて
娘が頑張っている姿も見ることができて
ホッとしました
|