2015年1月2日の朝8時に専用車 が
タオルミーナのホテルに迎えに来てくれました
今日は雪の為に行けなかった
ピアッツァアルメリーナ→カルタジローネに立ち寄り
この旅最終目的地シラクーサまで移動します
いいお天気 エトナ山の雪が眩しいです
手前はオレンジ畑
エトナ山は富士山に似ていますね
標高も3350mとよく似ています
よく見ると噴煙が左に流れているのがわかります
この時はまだ何も知らずにいました・・・・
何か刈り入れした跡です
北海道に似てるかな〜
サボテン畑です
シチリアでは普通に料理されるんだそう
専用車のドライバーさんに訊いたら美味しいって
2時間ほどでピアッツァアルメリーナ郊外の
カザーレの別荘跡に着きました
3世紀から4世紀にかけて建てられた
ローマ帝国の皇帝マクシミアヌス帝の別荘だろうと言われています
この付近で起きた土砂崩れの為に
長い年月地中で眠りについていました
眠りから覚めたのは1900年代だそうです
保存状態がいいのはそのためなんですね
部屋という部屋すべての床に
モザイクの絵が描かれていました
テーマはギリシャ神話だったり
ローマのコロッセオで戦わせるための
猛獣をアフリカから連れてくる絵だったり
ビキニのお姉さんたちがスポーツしてる絵だったり
すべてがモザイクアートです
これを最初に発掘した人は感動したでしょうね〜
もちろん世界遺産に登録されています
シチリアクラブさんによるカザーレの別荘跡解説ページ
↓
http://www.siciliaclub.net/piazzaarmerina.html
|