2016年06月19日(日)
誕生日プレゼント
母の誕生日翌日

京都一泊旅行に行ってきました

紫陽花が有名な藤森神社へ

http://www.fujinomorijinjya.or.jp/






の紫陽花!









新幹線の中からしか見ることのなかった

東寺へ

国宝の仏像がたくさんありました

立体曼荼羅が素晴らしい

http://www.toji.or.jp/





2016-06-19 21:58 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 / 旅行 |
2016年06月10日(金)
母と
今日は母と久しぶりのランチ

母お気に入りのお寿司屋さん

ランチ1080円






ほとんど完食しました

今週末は京都一泊旅行に

連れ出します

父と訪れる予定だったはずが

台風接近で諦めたという

御所の見学を申し込みました

にならないといいな



2016-06-10 18:01 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 / 食べ歩き・料理 |
2016年06月01日(水)
母の不安

今日から6月

母の誕生月です

お祝いに京都1泊旅行を計画したら

嬉しい〜と喜んでくれました

退院以来をあまり見なかった母が

京都の特集を観たと言っていたので

気持ちも前向きになってきたんだと思ってました


が・・・今日「不安だ」と

1か月前に父の法事のため

東京を往復できたのだから

自信がついたはず・・・でした

よく話をきいてみると

母にとっての不安は「距離的な遠さ」や「かかる時間」

ではなく

未知なことは想像できないので不安、

とのこと

じっくり話をしているうちに

不安感も薄まり だんだん「行く気になってきた」そうです


不安なときは客観的に考えてみてね、

と言ったものの

不安から思考が混乱している様子でした

せっかく元気になって

幸い痛みもないのだから

もっと人生を楽しんでほしいです

京都旅行お天気にな〜れ
2016-06-01 21:35 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 |
2016年05月14日(土)
独りで歩ける!
今日母が 杖デビューしました

四点式ではなく一点式です

グリップがゴム製で

トレッキング用のような杖です

杖を使うことに慎重だった母が

買ってすぐにニコニコ

今までは横を向いたりするとき

よろけそうになっていたのが

思ったところに歩いて行ける、と

突然行動範囲が広がり

買い物途中 探すのに苦労しました

つい私が母の腕をとって歩こうとすると

もう独りで大丈夫、と

杖をついてすたすた

この道をまた歩けるなんて、

と喜ぶ母の笑顔を見て

私も嬉しくなりました

今日が父の命日だったのは偶然じゃないような

そんな気持ちです


2016-05-14 20:18 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 |
2016年05月13日(金)
「家族」はしんどい

法事が終わり

母の気持ちにも変化が起こりました

少し自信が戻ったようで

お返しを選ぶため

一緒にデパートへ行くことができました

今まで使うのが怖いと言っていた杖を

四点式のものなら

使ってみようかという気になりました

少しずつ

前向きになってくれるのが嬉しい


母が落ちついたのとは反対に

また息子が仕事場でトラブル

今回は夫が父性を発揮してくれたので

見守ろうと思っています
2016-05-13 09:45 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 / 家族 |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る