2015年11月09日(月)
お寿司ランチ
よく前を通っていたのに気付かずに

素通りしていたお店が

評判がいいと知り

母とランチにしに行ってきました






いただいたのは1080円の本日のランチです









母もよく食べました





神戸マラソンが終わったら

夫と上ランチに挑戦しようと思います


2015-11-09 21:16 | 記事へ | コメント(2) |
| 食べ歩き・料理 / 介護 |
2015年08月20日(木)
イルカ

水族園のイルカを海岸で泳がせるプロジェクト

今年で3年目ですが

夏の暑さに行くのを諦めていました


http://kobe-journal.com/archives/1021829507.html


・・・が涼しかった昨日

母とこの近くでランチをしたついでに

行ってみることにしました





波打ち際までイルカが来てくれていました









念願かなって大満足

・・・だったのですが・・・

帰り道母が段差につまずき転倒

幸い打撲と擦り傷で済みました

何よりも幸いだったのは

骨だけでなく心が折れなかったこと


私がイルカウオッチングに誘ったことを後悔しているのも

母の快復のモチベーションにもなっている様子

たまたまだから気にしないで、と

何度も何度も言ってくれました

ケガは治っても

精神的なものは先行きがわからないので

去年の肋骨のケガをした後はとても大変でした

今回は原因が私にあるようなものなので

母にとっては娘の為に頑張れるのかも・・・


せっかく母が一人で近所で買い物したり

に乗ったりできていたのに

気付くとため息をついてしまいます


2015-08-20 22:34 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 / 空と海 |
2015年08月19日(水)
玉ねぎ詰め放題

母と農産物直売所へ行きました

小玉ねぎ詰め放題180円に挑戦

母も細腕で頑張りました







同じく詰め放題コーナーにいた人が

丸ごと豚肉と炊いたら美味しいよ、

と教えてくれたので早速作ってみました







一日置いてからが美味しかった〜
2015-08-19 11:46 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 / 食べ歩き・料理 |
2015年08月17日(月)
食べすぎ
お盆休みに妹の家族が

所沢から来ました

会うのはGW父の墓参以来です

毎年夏休みは家族旅行(母も一緒に)していましたが

姪の受験や母の体調を考慮し

今年は近場で過ごすことにしました









そうなると楽しみは食べること〜











8人分の朝食も作りました

バジル、ローズマリー、マイクロトマトは

ベランダ菜園からの収穫






妹家族が帰り

帰省中だった娘は友人と鳥取で現地集合

ロケ地めぐりをして東京へ戻るそうです



昨日の朝 空を見上げると






お天気が下り坂の時はこんな雲が出るそうですが

本当でした





夏の行事が終わっていつもの生活が戻ってきました






あ〜よく食べた〜

明日からダイエット開始です!?
2015-08-17 22:13 | 記事へ | コメント(2) |
| 家族 / 介護 / 食べ歩き・料理 |
2015年06月10日(水)
ひとりごと
去年母がケガした時

親身になってくれたヘルパーさん

お部屋に顔を出してくれると

笑顔で気持ちが明るくなる、と

母は信頼していた


昨日 母が食堂の席替えの相談をしたら

急に声を荒げて

「軽く考えればいいのよ!軽く!」と

母曰く”怒鳴られた”と・・・




昔から母は細かいことを気にしすぎるし

他人から見たら理解できないことにこだわりがあるし

納得できるまでしつこいので周りをイライラさせるし

適当ができなくて融通がきかないし

きっと忙しいヘルパーさんをイラつかせたのでしょう

でも、どうして私が怒鳴られなくてはいけないのか

とても悲しかった、という母が

少し可哀想でもあり

私ほど母をうまく扱える人間は

他にいないんじゃないか、と思うこともある

自分の感情を母にぶつけないことで

母の気持ちが安定するので

結果的に私の利益になる


介護施設の職員さんはみなきっと

とても疲れているんだろう

私も疲れていると家族にトゲトゲする



近くに住む娘に愚痴を言える母は

まだ恵まれているんだろうな






2015-06-10 22:30 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る