2015年12月10日(木)
ルミナリエ
母の胃は順調に回復して

重湯を1日食べて下血がなく

貧血もよくなっている、と

今朝主治医から説明がありました

だんだんに固い食事にしていくそうです

母が大きな声で叫びたくなる、というので

何て叫びたいの?と訊いたら

「もうやだ〜」だそうです

メンタルの回復は私の役目なので

この先が大変そうです




昨日はルミナリエを観てきました







今度の日曜で終わりだそうです

阪神淡路大震災の年に鎮魂のためにはじまったルミナリエ

第一回の年はまだ5歳と1歳だったこどもを連れ

抱っこと夫が肩車して歩きました

はじめの頃は一方通行ではなく

どこからでも入れたのですが

近年は観光客が多く足が遠のいています


照明デザイナーはイタリア人

せめて身近でイタリアを感じることができたかな


神戸ルミナリエ
http://www.kobe-luminarie.jp/
2015-12-10 10:58 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 / 日記 |
2015年12月09日(水)
食事スタート

今朝から食事がはじまりました

入院以来はじめて

90度近くにリクライニングを起こしたのと

慣れない食事に不安そうでした

夕方に行ったときは

落ち着いた表情で

何よりも目に力が戻っているように

思えました

明日からリハビリも始まるそうです
2015-12-09 17:27 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 |
入院4日目

今朝も病院へ顔出してから

仕事に行きました

日に日に回復しています

もっと早く受診すればよかったな

重湯は明日から、だそうです


夕方行って 顔をガーゼで拭いて

化粧水コットン叩いてあげたら

がさがさだった母の顔がつるつるになりました

来週はコルセットができて

歩く練習をするようです
2015-12-09 00:16 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 |
2015年12月07日(月)
入院3日目

朝いつもより早めにを出て

母のへ行きました

うがいをしたいけど看護師さんを呼んでいいのかどうか

ベッドの高さを変えるのにナースコールしてもいいのか

私がいつも行けるのは限らないので

してほしいことは看護師さんにお願いするよう言いました


児童館の帰り6時過ぎにまた行きました

朝と違っていつもの母の表情になっていました

身体も少し起こせるようになっていました

やはり金曜のしりもちが致命傷になったのかな


昼間コルセットの採寸があり

来週月曜にできあがるそうです

料金は64000円あまり

一旦全額支払ってから区役所に申請すると

1割負担になるそうです

身内のいない人は誰が申請するんだろう?

水曜まで絶食

木曜から重湯スタートだそうです
2015-12-07 23:42 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 |
2015年12月06日(日)
入院2日目

昨夜4単位の輸血が終わり

今日は母の顔色も改善

同室の方々の食事の香りに

おなかすいたと思えるようになってきています

5日間の絶食 あと3日の我慢

腰の痛みは変わらずですが

24時間見守り体制なので安心です

少し退屈もしてきている様子

ラジオを持ってくることにしました

2015-12-06 12:16 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る