2016年04月30日(土)
車窓から新緑
昨日母を美容室送り迎えし

今日母と実家に向かっています






髪の毛をカットしてパーマをかけて

気持ちもスッキリ

長旅ですが

父の13回忌のため

母も決心してくれました

この日を迎えられて本当によかった

新幹線の窓からは

新緑が眩しいです
2016-04-30 12:40 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 |
2016年04月22日(金)
ピンクムーン
今夜の満月はピンクムーンと呼ばれているそうです







・・・全然ピンクじゃない


ピンクに見えるわけではなく

4月の満月のことをそう呼ぶんだとか


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000004-resemom-life



被災地でもを眺めてる人がいるかな

1日も早く平穏な日が戻ってきますように




2016-04-22 19:20 | 記事へ | コメント(0) |
| 空と海 |
2016年04月19日(火)
#くまモン頑張れ絵
Twitter上で 

くまモンのイラストを投稿して

熊本を応援しようという動きがあるそうです

http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/17/kumamon-ganbaree_n_9713492.html


冬休みに帰省していた娘が偶然

みかんにイラスト描いたので

くまモンはなかった、残念






くまモンに代わって 応援してます
2016-04-19 11:36 | 記事へ | コメント(0) |
| 日記 |
2016年04月10日(日)
芦屋国際ファンラン2016


夫がハーフに参加しました

http://www.sanspo-marathon.com/entry.php?itemid=56193


曇り空でしたが

日焼けした顔でゴール







帰路 美味しいと評判のピッツア屋さんへ行きました



http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28036159/









食べきれずにお持ち帰りにしてもらいました

走ってない私が

こんなに食べたらダメですね

お正月以来順調にダイエットの成果が出ていたのに

体重が戻るのはあっという間

2016-04-10 18:07 | 記事へ | コメント(4) |
| 家族 / 食べ歩き・料理 |
2016年04月09日(土)
母とお花見

仕事が休みの息子と

母を連れ出し

近所でお花見してきました

花散らしの暴風警報の翌日でしたが

あまり散らずに頑張ってくれてました




母の歩みでは

横断歩道を1回の青信号で渡るのがギリギリ

はじめは歩幅が狭く

こわごわ歩いていましたが

腕を組んで掛け声かけてるうちに

だんだんしっかりとして足取りになって

帰路予定外のお店へ寄ってみることに

少しずつ自信をつけていけたらいいな

でも

以前ほど母の回復を喜べない私

またきっと同じようなことを

繰り返すんだろうなあ、

少しずつ元通りにならなくなっていくんだなあ、

なんて思ったら

母ができるようになったことを

喜ぶ気持ちになれなくて・・・


母が生きていてくれるだけでいい

なんて思えるようになる日が来るのだろうか




2016-04-09 15:04 | 記事へ | コメント(0) |
| 介護 |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る