2016年05月15日(日)
憧憬
先週母と買い物に出かけたとき

通りかかったのはバブルの頃に流行った

ドルチェ&ガッバーナの店舗





ディスプレイをよく見るとイタリアの都市がモチーフになっています



なんとシチリアの都市パレルモの

ワンピース!

推定価格は100万円?





あー行きたいなーイタリア

母に言い出せずにいる間に

航空券なくなりそう、、、
2016-05-15 20:28 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅行 |
2016年05月14日(土)
独りで歩ける!
今日母が 杖デビューしました

四点式ではなく一点式です

グリップがゴム製で

トレッキング用のような杖です

杖を使うことに慎重だった母が

買ってすぐにニコニコ

今までは横を向いたりするとき

よろけそうになっていたのが

思ったところに歩いて行ける、と

突然行動範囲が広がり

買い物途中 探すのに苦労しました

つい私が母の腕をとって歩こうとすると

もう独りで大丈夫、と

杖をついてすたすた

この道をまた歩けるなんて、

と喜ぶ母の笑顔を見て

私も嬉しくなりました

今日が父の命日だったのは偶然じゃないような

そんな気持ちです


2016-05-14 20:18 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 |
2016年05月13日(金)
「家族」はしんどい

法事が終わり

母の気持ちにも変化が起こりました

少し自信が戻ったようで

お返しを選ぶため

一緒にデパートへ行くことができました

今まで使うのが怖いと言っていた杖を

四点式のものなら

使ってみようかという気になりました

少しずつ

前向きになってくれるのが嬉しい


母が落ちついたのとは反対に

また息子が仕事場でトラブル

今回は夫が父性を発揮してくれたので

見守ろうと思っています
2016-05-13 09:45 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 / 家族 |
2016年05月05日(木)
父の法要を終えて
眩しい新緑の中

父の13回忌を無事に終えることができました

ご住職が

ここに皆が集えて法要ができたことは

有り難いこと=あることが難しいこと、です

と仰いました

昨年暮れに

母が腰椎圧迫骨折と胃潰瘍で入院

法事に行けないと弱気だった母が

施主を勤めることができたのは

本当に有り難いことでした







母が妹の家に滞在している間

ベタな東京観光をしてたくさん歩きました


母をホームの部屋まで送って行ったとき

みんなで賑やかだったのに

寂しくなるわ、とポツリ

心苦しいけれど ここは

頑張ってほしいところです
2016-05-05 17:31 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 / 旅行 / 家族 |
2016年04月30日(土)
頭を雲の上に出し〜

何とか見えました



2016-04-30 13:31 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅行 |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る