ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
2011年12月23日(金)
オリーブ新漬け
この夏の家族旅行で小豆島へでかけました

お土産にオリーブの実を買って帰りたかったのですが

秋の収穫のあとに少量しか作られないため

すぐになくなってしまうとか・・・

島出身の知人にその話をしたら

覚えていて下さって

神戸にOPENした産直品の店舗で買ってきてくれました








オリーブの実を塩水に漬けたものです

水で塩抜きをしてからおつまみとして

昔スペインを旅行したとき

これを食べてからずっと忘れられない味でした

酸っぱくない小梅のような食感と

木の実独特の風味

ワインのおつまみに最高です





2011-12-23 22:20 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/94/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
mkfamilyちゃん

レストランでしか食べたことがないオリーブですが
おつまみとしてなんですね〜
また見かけたら買ってみようかな

↓のアロエの花。花が咲いたとこを初めてみました。
ということは、私とこのアロエはつぼみのまま枯れていって
たんですよね
なんでだろう〜
食べてみたぁ〜い♪

水で塩抜きするんですね(^^)

同じものを見つけてみます♪
かぼすちゃん

時々国産オリーブ見かけるようになりましたね
一度食べてみてください

かぼすちゃんちのアロエは
つぼみのままだったんですね
まさか「つぼみ」だと思わなかったので
ビックリしました
オルカさん

ぜひ食べてみてくださいね
つけあわせのオリーブとは全然違いますよ〜
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク