オリーブ新漬け
この夏の家族旅行で小豆島へでかけました
お土産にオリーブの実を買って帰りたかったのですが
秋の収穫のあとに少量しか作られないため
すぐになくなってしまうとか・・・
島出身の知人にその話をしたら
覚えていて下さって
神戸にOPENした産直品の店舗で買ってきてくれました


オリーブの実を塩水に漬けたものです
水で塩抜きをしてからおつまみとして 
昔スペインを旅行したとき
これを食べてからずっと忘れられない味でした
酸っぱくない小梅のような食感と
木の実独特の風味
ワインのおつまみに最高です
|
2011-12-23 22:20
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/94/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
レストランでしか食べたことがないオリーブですが
おつまみとして
また見かけたら買ってみようかな
↓のアロエの花。花が咲いたとこを初めてみました。
ということは、私とこのアロエはつぼみのまま枯れていって
たんですよね
なんでだろう〜
水で塩抜きするんですね(^^)
同じものを見つけてみます♪
時々国産オリーブ見かけるようになりましたね
一度食べてみてください
かぼすちゃんちのアロエは
つぼみのままだったんですね
まさか「つぼみ」だと思わなかったので
ビックリしました
ぜひ食べてみてくださいね
つけあわせのオリーブとは全然違いますよ〜