こころの行方deux
プロフィール
ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
海の見える家で暮らしてます。
»くわしく見る
リンク集
こころの行方〜高齢者のうつ〜
父が亡くなったあと母が鬱になった日々を記録しようと始めた旧ブログです。2006.12〜2011.7
最新記事
ブログ引っ越しします(01/26)
あれから20年(01/17)
成人の日(01/12)
美味しいシチリア(01/10)
シラクサの朝(01/03)
シチリアに32年ぶりの雪!(01/01)
いよいよ明日出発(^^)/(12/28)
MERRY CHRISTMAS(12/24)
鍋の会(12/23)
マルガリータ(12/14)
カテゴリ
★日記 (82)
★高齢者のうつ (31)
★勉強 (15)
★今日の空と海 (51)
★読書 (86)
★音楽 (31)
★料理 (71)
★小さな旅 (96)
★発達障害関連 (24)
★ケータイから (59)
(1)
アーカイブ
2015年01月 (6)
2014年12月 (8)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (14)
2014年08月 (9)
2014年07月 (11)
2014年06月 (10)
2014年05月 (9)
2014年04月 (11)
2014年03月 (8)
2014年02月 (20)
2014年01月 (33)
2013年12月 (12)
2013年11月 (10)
2013年10月 (10)
2013年09月 (11)
2013年08月 (13)
2013年07月 (9)
2013年06月 (9)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (12)
2013年02月 (8)
2013年01月 (13)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (10)
2012年09月 (13)
2012年08月 (13)
2012年07月 (10)
2012年06月 (10)
2012年05月 (15)
2012年04月 (15)
2012年03月 (10)
2012年02月 (16)
2012年01月 (17)
2011年12月 (16)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年09月 (17)
2011年08月 (16)
2011年07月 (16)
2011年06月 (4)
2011年11月17日(木)
インフルエンザでした(*_*)
高熱下がらないので
検査してもらいました。
なんとインフルエンザA型でした。
近くの小学校で流行っていて
7クラス学級閉鎖中なんだそうです。
インフルエンザにかかったのは
10年以上前。
当時幼稚園生だった娘からうつって以来です。
皆さまもどうか気をつけてくださいね。
2011-11-17 20:26 |
記事へ
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
|
★ケータイから
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/78/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2011年11月17日(木) 20:59
by ももえ
コメント削除
大丈夫ですか?
インフルエンザはの高熱は大変苦しいので・・・
私は一度もかかったことは無いのですが、沢山の患者さんを見てきましたので。
しっかり休んでくださいね!
お大事にしてください〜
2011年11月17日(木) 21:03
by Kaze
学童で子どもたちからもらったのでしょうね(^_^;)
学校では若い先生が子どもたちからもらってしまいます
年配の先生は毎年洗礼を受けて
なかなか発症しません
mkfamilyさんは忙しい日々が続いたので体力が落ちていたと思います
コメントへの返信は気にせずゆっくり休んでください(^o^)/
2011年11月17日(木) 22:17
by Aki
大変ですね。そんなときにも、ブログを更新してしまうのは、すごい! どうぞお大事に。しっかり休んでください。
2011年11月19日(土) 09:22
by mkfamily
ももえさん
ありがとうございます
ようやく今朝から平熱に下がりました
ももえさんインフルエンザにかかったことないんですか?
それは凄いです(^-^)/
2011年11月19日(土) 09:26
by mkfamily
kazeさん
ありがとうございます
私も年配の部類に入るのですが、
最近忙しすぎを自覚していましたので
かかってしまったのでしょう
無理をすると
あとからしっかりツケが回ってきますね
2011年11月19日(土) 09:29
by mkfamily
AKIさんありがとうございます
自分の体力を過信してはダメですね
喉をアルコール消毒してるから大丈夫(^-^)/
…なぁんて言ってたんですけどねm(__)m
2011年11月23日(水) 12:12
by おちゃらかほい
遅ればせながら
10キロ完走おめでとうございます
練習のたまものですね。
小学生からの応援メッセージ、とても良いですね
しかもmkさんはインフルエンザにかかっていたのですね。
私も昨年初めてかかり驚き〜熱は高くなかったのですが、
体がだるくでやる気が出ない
応援も大変だったでしょう。
12日は札幌懇談会もありそのご報告と思っているうちに、
先週母がまた転倒→今度は左手首を骨折
でギブス!
それでなくとも、病院は週に2軒はあるのに....。
やっと歩けるようになったら、年明けまでこんな状態に
ということで、ストレス発散に冬も走って
!
その活力を勉強や読書に向けるとよいのにね・・・。
神戸はまだ外走れるようで羨ましいです。
インフルエンザの後は体力が落ちているので
気をつけて下さい
2011年11月23日(水) 16:51
by mkfamily
おちゃらかほいさん
コメントありがとうございます
インフルエンザはきついですね〜
風邪とは別物だと改めて認識しました
お母様大変でしたね
おちゃらかさんの負担が心配です
そちらはもう
の季節ですね
読書や勉強よりも
発散系のストレス解消法がいいように思います
人それぞれ状況が違いますもの
自分がリラックスできて
満足できる方法しか
もうやりたくないですよね〜
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
カレンダー
<
2015年02月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/
インフルエンザはの高熱は大変苦しいので・・・
私は一度もかかったことは無いのですが、沢山の患者さんを見てきましたので。
しっかり休んでくださいね!
お大事にしてください〜
学校では若い先生が子どもたちからもらってしまいます
年配の先生は毎年洗礼を受けて
なかなか発症しません
mkfamilyさんは忙しい日々が続いたので体力が落ちていたと思います
コメントへの返信は気にせずゆっくり休んでください(^o^)/
ありがとうございます
ようやく今朝から平熱に下がりました
ももえさんインフルエンザにかかったことないんですか?
それは凄いです(^-^)/
ありがとうございます
私も年配の部類に入るのですが、
最近忙しすぎを自覚していましたので
かかってしまったのでしょう
無理をすると
あとからしっかりツケが回ってきますね
自分の体力を過信してはダメですね
喉をアルコール消毒してるから大丈夫(^-^)/
…なぁんて言ってたんですけどねm(__)m
10キロ完走おめでとうございます
練習のたまものですね。
小学生からの応援メッセージ、とても良いですね
しかもmkさんはインフルエンザにかかっていたのですね。
私も昨年初めてかかり驚き〜熱は高くなかったのですが、
体がだるくでやる気が出ない
応援も大変だったでしょう。
12日は札幌懇談会もありそのご報告と思っているうちに、
先週母がまた転倒→今度は左手首を骨折
それでなくとも、病院は週に2軒はあるのに....。
やっと歩けるようになったら、年明けまでこんな状態に
ということで、ストレス発散に冬も走って
その活力を勉強や読書に向けるとよいのにね・・・。
神戸はまだ外走れるようで羨ましいです。
インフルエンザの後は体力が落ちているので
気をつけて下さい
コメントありがとうございます
インフルエンザはきついですね〜
風邪とは別物だと改めて認識しました
お母様大変でしたね
おちゃらかさんの負担が心配です
そちらはもう
読書や勉強よりも
発散系のストレス解消法がいいように思います
人それぞれ状況が違いますもの
自分がリラックスできて
満足できる方法しか
もうやりたくないですよね〜