ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
2011年10月03日(月)
間違いだらけの子育て〜子育ての常識を変える10の最新ルール




図書館で予約して4ヶ月待って

ようやく順番が回ってきました

一番関心のあったルールは

”ほめられる子どもは伸びない”


研究によれば

「能力」をほめられた子どもは

失敗を恐れ目標を低く設定する傾向にあり

負けず嫌いで他人を批判しやすい、とか


「努力」をほめられた子どもは

失敗を恐れず挑戦することができるようになるそうです


心理学実験実習初級の

クレペリン検査(一桁の足し算の連続)を

我が家の子ども二人に協力してもらったとき

まさにこの傾向がピッタリだったのです

長男はできないことが多いので

どうしても「努力」をほめることになり


4歳下に生まれた娘は

教科書通りの発達をしたことで

「能力」をほめて育ててしまいました


クレペリン検査で

兄の方が計算が速かったことを知った娘は

たいそうご機嫌ななめとなり

すっかりやる気をなくしてしまったのです


いまや「プライド」は高いけど地道に努力するのは嫌い、

自分に自信がなくて内弁慶

という最悪の状況です



子どもが小さいころは

どうしても「できること」をほめてしまいがちです

・・身近に失敗例がいるだけに

どうしても読んでみたかったでした


これから育児をされる方に

ぜひ読んでいただきたい一冊です




間違いだらけの子育て
子育ての常識を変える10の最新ルール

ポー・ブロンソン
アシュリー・メリーマン 共著
小松淳子 訳
インターシフト

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4772695230_1.html


2011-10-03 20:24 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/57/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
こんばんは! いつも面白そうな本をご紹介いただき、ありがとうございます

「なるほど!」努力をほめれば、よいのですね 

まだ、遅くないと思いたいですね。

もしかしたら、大人にも、自分自身にも、効果がありそうな気がします・・・。

ほめる≠ヘ諸刃の刃なんですね…

ほめることがいっぱいある子もいるけど
なかなかほめるチャンスがない子もいますよね
そんなときはみとめてあげる≠謔、にしていました。
本当はこうしたかったんだ
ここまでがんばったね…などなど…

そうそう入院中、看護師さんや理学療法士さん、ヘルパーの方に声をかけていただいて嬉しかったですし、やる気がでましたよ(*^-^*)
思っていた以上に早く退院出来たのはみなさんのおかげです(*^O^*)/

こんにちは。
難しいですね(^_^;)
こっちは「努力」を褒めたつもりでも、受け取る方が「自分は出来るんだ」となってしまったら、どうにもならないし(^_^;)
だからと言って、叱るばかりでもねぇ。
褒める事は叱る事より難しいのですね。
yamachanchiの子供たちは出来ない事の方が多いのですが、勘違いも多いって言うか、言葉通りに受け取るので、より難しいです。
どうしたものでしょうね〜(^^ゞ
あきさん

コメントありがとうございます

アメリカでは3歳児にIQテストを実施して
上位1%の子どもをgifted childとして
英才教育をしているそうで
その後の追跡研究論文がになったようです

我が家の場合もう手遅れかも
発達障害のある上の子の育児で苦労したため
下の子が「普通」にできることが嬉しくて
ついつい「できること」をほめてきたように思います
KAZEさん

ほめることは諸刃の刃・・・本当にそうなんですね

リハビリもほめてもらえるとやる気が出そうですね
プロはほめどころの見極めが上手なんでしょうね
yamachanさん

本当に難しいです

我が家では
子どもより夫をほめるのが
一番即効性があるような気がします
2011年10月05日(水) 21:03 by シェリー
親の働きかけ+子供が持って生まれたもの

の両方が微妙に関わってきますよね。

私は母から

「おまえは褒めるとすぐいい気になるから、褒めない。」と
言われて、成績1番とっても、硬筆で賞をとっても学級委員になっても、ノーコメントでした。
ま、別に褒められようと思ってやっていたことではないですが。

だから、自分の子供はなるべく褒めるとこ見つけて褒めてあげようと思っていましたが、「努力」と「能力」という褒めるポイントの違いでそんな結果になるんですね。

なるほど、です。
シェリーさん

ほめるポイントが大切だそうです

でも子どもが小さい時ほど
「能力」をほめることが多くなるので
なかなか難しいですね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク