幻滅と別れ話だけでは終わらないライフストーリーの紡ぎ方

http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784255006727
3.11のあと対談された です。
これまで北山氏が展開されてきた
日本人の原罪や母子論などが
対談と言う形でわかりやすく読むことができます。
3.11が変えたものという講義を収めた部分は
日本人の「あれこれ信じて何も信じない」ことのルーツを
解き明かしています。
・・・私は今回の大震災で、
人間も自然も決して信用できないことを
思い知った。・・・中略・・・
人も自然もいつでも裏切ることを
はっきり学んだ結果として多神教があり、
またあれもこれも信じてまいりましょう、
そして多くの情報を仕入れて、
そしてその中で自分が判断していかざるをえないという
これからの人間のあり方を再度確認し合うしかない。・・・
本文P223より
数日前から風邪をひいて
珍しく熱も出ました。
今日は朝から を読んだり
うたた寝をしたりしている間に
夜になってしまいました。
こんな土曜の過ごし方は初めてかも。
きっと必要だったのだろうな。
明日は母と夫と落語会へ行く予定です。
http://www.kobe-biennale.jp/kyousan/20130402144621.html
|
2013-07-06 18:29
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/323/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
しばらく更新がなかったので…
夏風邪はなかなか治らないですよね…
でも、明日、落語会に行けるほどになったようでよかったです(*^-^*)
以前紹介された『落語の国の精神分析』を読まれているので
落語を聞きながらいろいろ分析してしまったりして(*^ー゜)
『幻滅と別れ話だけで終わらないライフスト−リ−の紡ぎ方』も北山修さんとよしもとばななさんの対談なので
読みやすそうですね
ありがとうございます。
仕事を休めなかったので
辛かったです〜
明日は咳が出ないといいのですが・・・
読書が入っている分だけ、私よりずっとマシです。
大いにうたた寝してください
昨日寝る前にお化粧落とそうとして
コットンが真っ白なのにビックリ
朝からお化粧しないで過ごしてたこと
全く意識していませんでした。
こんな日も必要ですね
これからはもっと意識してグータラします
…貧乏性なんですね私