サクラサク
娘の行く大学がようやく決まりました。
第一希望 ではなかったけれど
それでも念願の一人暮らしが始まります
私の父が亡くなり、
母が鬱になって入院、
一時は拒食で水も飲めず
電気治療をしました。
治療後は療養型病院→老人保健施設を経て
私の住む の近くの有料老人ホームへ
母を連れてきて早7年。
そのまま残しておいた実家 に
娘が一人で暮らすことになりました。
早速母はご近所さんに挨拶しなくては・・・とか
電化製品の買い替えのことなど、
心配性の本領発揮しています。
これからは母を実家に連れて行くチャンスも増えそうです。
長くて孤独な受験勉強、
そして一人 自炊しながらの入試、
よく頑張ったね、おめでとう
本命は叶わなかったけれど
青春は挫折だ
でもきっとこれが備えられた道だよ
|
2013-02-20 18:09
|
記事へ |
コメント(12) |
トラックバック(0) |
|
★勉強 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/275/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
採用試験は浪人
二年目の時、東京都は最終面接を寝過ごし
大阪で暮らすことになりました…
おかげで楽しくしぶとく生きていますよ!(b^ー°)
人生を切り開くのは自分です!
娘さん、息子さんの前途に幸あれ(^o^)/
ありがとうございます
挫折が成長させてくれますよね
お母さんもこれから忙しくなりますね
ありがとうございます。
またランチ誘ってくださいね
娘さん 合格おめでとうございます。
自分の思い通りに事が進む者は極一部に過ぎないと云われる通り、殆どの者は長い人生では挫折の連続を乗り越え前に進みます。
夢に向かって進む娘さんに乾杯
お母様とご一緒に実家で過ごす娘さんを頻繁に訪ねてあげてください。
ありがとうございます。
母の状態が悪い頃は
こんな日が来るとは夢にも思いませんでした。
気候がよくなったら早速母をつれて、
娘の様子を見に行ってきます。
お母さま、お元気になられて、本当に良かったですね。
ありがとうございます
2人そろっての卒業&入学は初めてなので
忙しい春になりそうです。
ひろりんさんのお母様のこと
祈ってます
独り暮らしをされるなんて、自立した御嬢さんで
うらやましいです。
でも、mkfamilyさんは寂しくなりますね。
もしかして、私の実家の近く?かしら?
お会いできる機会があるかもですね
ありがとうございます(^^)/
頼りない娘なので心配は尽きません。
シェリーさんのご実家の近くに
住んでいるのは妹でして
実家ではないんですよー(^^;
でもまたお会いする機会があれば
嬉しいです。
一人暮らしは心配でしょうね〜でも、
親が思う以上にしっかりしているかもしれませんよ。
お母様も孫のことになると、
昔のように元気になったりするのでしょうね。
私の母も孫が来ると、ちょっとだけ家事
もう今ではまったくしないのに不思議です
コメントありがとうございます
お母様の具合は如何ですか?
孫のことになるとしゃんとするのが
不思議ですね。
眠っていた母性にスイッチが入るのかなあ