ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
2012年12月16日(日)
生きる悪知恵〜正しくないけど役に立つ60のヒント

これも3か月ほどして図書館から連絡もらいました。



http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166608683



「毎日かあさん」の著者です。



サブタイトルは「正しくないけど役に立つ」ってありますが

私は「正しくて役に立つ」・・・だと思います。

特に「仕事」編・「家庭」編・「性格」編は、

に行った時の話題そのもの


私も育児で行き詰った時

開き直ってから楽になりました。

母の元気なくして家族の元気はありえない


生きる悪知恵〜正しくないけど役に立つ60のヒント
西原理恵子
文春新書

2012-12-16 22:52 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/248/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
こんばんは(*^O^*)/
立ち読みしました
生活保護について面白かったです
ツイトを見ているとこんな書込みがありました
“都知事候補の宇都宮さんのお話で目から鱗が落ちたのは、「生活保護はほぼ100%消費に回る」って言葉”
まさにそうですよね…
西原さんもそんなことを書かれていますね
KAZEさん

このは建前じゃなく
本音なんだけど真理をついてるところが
すごいと思いました
高知県の経済は生活保護で回ってる、
ってありましたね
で習ったこととは全然違うけど
これも現実なんでしょうね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク