こころの行方deux
プロフィール
ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
海の見える家で暮らしてます。
»くわしく見る
リンク集
こころの行方〜高齢者のうつ〜
父が亡くなったあと母が鬱になった日々を記録しようと始めた旧ブログです。2006.12〜2011.7
最新記事
ブログ引っ越しします(01/26)
あれから20年(01/17)
成人の日(01/12)
美味しいシチリア(01/10)
シラクサの朝(01/03)
シチリアに32年ぶりの雪!(01/01)
いよいよ明日出発(^^)/(12/28)
MERRY CHRISTMAS(12/24)
鍋の会(12/23)
マルガリータ(12/14)
カテゴリ
★日記 (82)
★高齢者のうつ (31)
★勉強 (15)
★今日の空と海 (51)
★読書 (86)
★音楽 (31)
★料理 (71)
★小さな旅 (96)
★発達障害関連 (24)
★ケータイから (59)
(1)
アーカイブ
2015年01月 (6)
2014年12月 (8)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (14)
2014年08月 (9)
2014年07月 (11)
2014年06月 (10)
2014年05月 (9)
2014年04月 (11)
2014年03月 (8)
2014年02月 (20)
2014年01月 (33)
2013年12月 (12)
2013年11月 (10)
2013年10月 (10)
2013年09月 (11)
2013年08月 (13)
2013年07月 (9)
2013年06月 (9)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (12)
2013年02月 (8)
2013年01月 (13)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (10)
2012年09月 (13)
2012年08月 (13)
2012年07月 (10)
2012年06月 (10)
2012年05月 (15)
2012年04月 (15)
2012年03月 (10)
2012年02月 (16)
2012年01月 (17)
2011年12月 (16)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年09月 (17)
2011年08月 (16)
2011年07月 (16)
2011年06月 (4)
2012年07月04日(水)
都麻乃里あじさい園
6月生まれの母へのプレゼントに
あじさいを見に連れて行く約束が
忙しくて7月になってしまいました
昨日の大雨が嘘のように朝から
行先は西脇市にある↓
http://www.kitaharima-hi.com/nishiwaki/18_sai.html
人の気配がなくひっそりとしているので不安でしたが
幟を頼りに奥へ歩いていきました
紫陽花はもう終わりかけでしたが
少し暗い木陰では
まだ色鮮やかに咲いていました
帰り
に少し
降りましたが
そろそろ梅雨も終わりに近づいていることを
知らせてくれたのは・・・
夏
はもうそこまで来ています
2012-07-04 22:48 |
記事へ
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
|
★小さな旅
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/187/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2012年07月04日(水) 23:37
by マーくん
mkfamilyさん こんばんは、
写真を見てびっくりそして思い出しました
5年ほど前の春に、このお寺に“珍しい椿がある”というので迷いながら行ったことがあります。
境内に石仏が沢山ありましたね。
紫陽花園があることは知りませんでした
またいつか機会を見つけこの周辺に行ってみたいものです。
2012年07月05日(木) 21:21
by mkfamily
マーくん
こんばんは
それは偶然ですね〜
西林寺の向かいにあじさい園がありました
桜やもみじの樹も植えてあったので
秋も綺麗だと思います
2012年07月06日(金) 13:19
by Kaze
こんにちは(*^O^*)/
広い境内ですね
もう少し早い時期だったらこんな静かな雰囲気は楽しめなかったでしょうね
の美味しい季節になりましたね
2012年07月07日(土) 17:13
by mkfamily
KAZEさん
広々として緑が綺麗なお寺でした
確かに時期がずれていたから
こんなに静かな時間を過ごすことが
できたのですね
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
カレンダー
<
2015年02月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/
写真を見てびっくりそして思い出しました
5年ほど前の春に、このお寺に“珍しい椿がある”というので迷いながら行ったことがあります。
境内に石仏が沢山ありましたね。
紫陽花園があることは知りませんでした
またいつか機会を見つけこの周辺に行ってみたいものです。
こんばんは
それは偶然ですね〜
西林寺の向かいにあじさい園がありました
桜やもみじの樹も植えてあったので
秋も綺麗だと思います
広い境内ですね
もう少し早い時期だったらこんな静かな雰囲気は楽しめなかったでしょうね
広々として緑が綺麗なお寺でした
確かに時期がずれていたから
こんなに静かな時間を過ごすことが
できたのですね