ヤマトナデシコ七変化
日本女子サッカーがワールドカップで優勝しました
マスコミの報道は、「結婚」やら「乙女」やら、
どうしてもそちらを扱いたいらしい
しかも「なでしこ」ってネーミング・・・発想が・・・
沢選手へのインタビュー(結婚話) を見ていたら
クルム伊達 選手を思い出しました
伊達選手のダーリンは、F1ドライバーのミハエル・クルム選手
彼女を支えた 素敵なダーリン語録 です
「なぜ女性だからといって結婚したら仕事やめなきゃならないの?」
「僕の世話をする必要などない」
「料理を作るより、自分の人生を生きて」
「どうでもいいことに縛られていると思った。
あんなに才能あるのに、
家を片づけてるだけではもったいないよ(笑)。
何度も2人で話し合った。
『作りたいとき以外はご飯は外で食べよう。
才能を生かさないのは惜しいから仕事をすれば』と。
彼女の顔つきはだんだんハッピーになっていったんだ」
「子どものいない、2人の人生も豊かなものだよ。
恵まれればとても幸せだけれど、
僕にとって一番大事なのは公子なんだから」
沢選手にも、
自分に課せられたジェンダーの呪縛から解放されて
ひとりの人間として尊敬しあえる男性と結婚してほしいです
ちなみに私、こんなこと言われたら
毎日外食になりそうです
|
2011-07-20 18:00
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/17/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
とはいえ、毎日外食できる身分でもなく
ご飯はまとめて炊いてチンして
会社の帰りにお惣菜屋さんでテキトーにみつくろう毎日。
かる〜〜〜く、そこはかとなく罪悪感を持っていたりもするのですが
今日、この言葉を知ってちょっと心が楽になりました。
ありがとうございます。
一つのこと貫いて世界一
伊達さんも頑張っていますね。
自分も頑張ろうと思うのに、テキストは開かず、
ストレス解消に
どうしよう〜
澤選手の笑顔が素敵です!
川澄選手もかわいいです
笑顔になれるっていいですね
本当ですね、毎日外食していたら
でもこう言ってもらえるとうれしいですよね
好きだから続けられるのでしょうね
苦労だとは思わない、って
今年は何のスクーリングに行かれるんですか?
大学も節電で大変そうです