バーベキューを子ども抜きで
子どもたちが大きくなって
アルバイトや自分の楽しみをみつけるように
なりました。
GWもスケジュールが合いません
それならば、と、
子どもを通じて親しくなった親同士
大人のバーベキューを楽しみました。

食べるのに一生懸命になって
すっかり 忘れてましたが・・・
ホタルイカや
ガーリックバゲットや
タケノコも
炭焼だと美味しい
↑は
コンビーフonアボガドです。
ワインにピッタリ

お父さんたちはたき火が大好き
落ちている小枝や松ぼっくりを焼いていたら
松明の匂いがして
なんだか寺社仏閣にいる気分も味わえました
そういえば「松明」って
松の字が使われていたなあと思い
調べてみると「松の脂」を使うのだそうです。
|
2012-04-30 10:17
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/158/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
子どもたちが独り立ちしているのですから
これからは自分たちの時間を楽しめますね
これだけの荷物ですから
ビールにワインに混じってコーラがあるので
運転手付きですか
「松明」を「タイマツ」と読みながら松脂と結びついていませんでした
近所の海岸なので
私たちは一駅
友人たちは
徒歩でカートを引いて参加です
残念なことに
マナーの悪い一部の利用者のおかげで
今年の夏からバーベキュー全面禁止になるそうです
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120427/wlf12042708130000-n1.htm
うちもそのプラン出ましたが、実現しませんでした。
男性は意外と人見知りで、近所の人を誘うより、
自分の友達に声かけたいみたいで。
でも、友達はみな遠くに住んでいて、もちろん×。
老後のために、地元でのネットワーク作り、大切ですよね。
子どもが成長すると
また夫婦で過ごす時間が戻ってきますね。
一緒に遊んでくれる人が
近くにいると楽しいので
ダンナさんデビューさせたい友人がいます。
これからまだまだ長い時間を
二人で過ごす、
その準備期間に私たちはいるのかもしれませんね。