現在25歳の息子はダブルワークで
生計を立てています
今年6月から行き始めた食品販売店で
正社員の試験を受けることを勧められ
挑戦しました
結果は・・・
面接と適性検査は だったそうですが
SPIという就活のセンター試験のようなテストが
不合格だったそう
70分の間に言語分野・非言語分野の問題を
マークシートに解答するそうです
問題集を見せてもらいましたが・・・
これが時間内に難なくできるくらいなら
学校時代苦労はしなかったはず
本人は学科試験があると思っていなかったそうで
再チャンスをもらえることになったらしいのですが
今度落ちたら・・・とネガティブになっています
小学校1年生の時 学習障害を疑い判定を受けに行きましたが
結果は違うとのことでした (有名な先生にも診てもらいました)
しかし・・・問題集をやってみると
やはり彼の能力では難しいのかも・・・と思えます
実際にお店で働いているので 面接を先にしてくれたようですが
一般的にはSPIに受からなければ
面接に進めないんだとか
就活に悩んで自殺する若者がいるという報道
わかる気がします
全入時代のおかげで大学まで進学しましたが
結局は学力的には大学レベルには達してない、ってことです
彼のような正社員になれない若者
たくさんいるんだと思います
|