2016年08月23日(火)
担当者会議というけれど

娘が帰省中なので

私の生活ペースが変わってしまってます


今日は母の介護保険利用から半年が経過し

ケアマネさん介護事業所さん生活相談員さんと母との

担当者会議が行われ私も同席しました

ケアマネさんが母に「一年後どうなっていたいですか」

「どのあたりまで回復したいと思っていますか」

ケアマネさんが無意識に使う言葉

「回復」「自立」「この先」

母は

ヘルパーさんをお願いできなくなると思い、

とても不安になってしまいました


デイサービスを勧められたり

訪問看護を勧められたりしましたが

介護を提供する側の都合のような気がしています


母にとっては見守りをしてもらいながら

今の生活を続けることが

一番の安定だとお願いしました


ケアマネさんは介護保険の専門用語を使って説明されるので

母はもちろん私も知らない言葉が多く

そのたびに説明を遮って言葉の質問をしました

母が「何を言われているのかわからなかった」

というのも無理ないと思いました



2016-08-23 20:41 | 記事へ | コメント(2) |
| 介護 |
こんばんは(*^O^*)/

母はもちろん私も知らない言葉が多く
なんのための説明なのでしょうかね…(`_´)
自分の説明に悦に入っているのではないかな…

今日のシブ五時で「夏休み子ども科学電話相談」で専門家が子どもたちの質問に答えておられるのですが
電話で相手の子どもの顔が見えないなかで
専門用語も使って説明されるときもありますが
子どもが納得できるようにお話されていて感激しました(^_^)b
KAZEさん

こんばんは
久しぶりに雨が降って
今夜は涼しいです
エアコンなしで眠れそうです

母のケアマネさん、説明が苦手なのか、
話の進め方が苦手なのか、
話の交通整理が必要な方でした

こども電話相談は
聴いていて楽しいですね。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る