ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
« ★読書 | トップ | ★料理 »
2014年08月12日(火)
マダムインニューヨーク

インド映画「マダムインニューヨーク」

http://madame.ayapro.ne.jp/



元町映画館のポイントがたまったので

観に行ってきました




レディースデーだったせいか

2時間前でも39番目





立ち見が出るほどの人気ぶり




主人公は夫とこどもが二人の専業主婦

未知の世界が広がって

自分に自信がついて

インドに帰ってからの彼女には

お菓子教室でも

小さなお店でもして欲しいな

宗教上女性の地位が低いインドで

彼女にどんな未来が待っているんだろう?

2時間を超える上映時間が

あっという間に感じられました


映画の中でキーワードになっていた

インドのお菓子ラドゥを販売していたので

思わず買って帰りました




甘かった〜


上映は来週までです↓

http://www.motoei.com/schedule.htm
2014-08-12 18:05 | 記事へ | コメント(2) |
| ★音楽 |
2014年07月19日(土)
一万人の第九当選しましたー(*^ー^)ノ♪
去年初めて応募するも

あっさり撃沈、、、

今年は応募したことさえ

すっかり忘れてました

8月から(火)全12回のレッスン、

2回休むとリタイアだそうです

本番は12月7日(日)

大阪城ホールです

風邪ひかないように

体調管理しまーす!

あ〜ドイツ語覚えられるかなぁ、、、


2014-07-19 00:13 | 記事へ | コメント(4) |
| ★音楽 |
2014年06月20日(金)
バチカンで逢いましょう


人生初おひとり様で映画を観に行きました





http://www.cinematravellers.com/



邦題の「バチカンで逢いましょう」よりも

原題のMAMMIAの方が

内容をよく表現していると思いました

お正月旅したローマの街が

あちこちロケで出てくるので

楽しかった〜

内容は・・・まあまあだったかな?

2014-06-20 22:40 | 記事へ | コメント(2) |
| ★音楽 |
2014年05月29日(木)
チョコレートドーナッツ

昨日友人と観てきました






の報道では

人気の為上映映画館が増え

泣きたい人の為に

ボックスティッシュ貸出サービスのある映画館まで

出現したとか



私は涙・・出なかった


原題の「any day now」

日本語では「今すぐにも」


マイノリティを見捨てる社会を見過ごすことは

いつか自分に返ってくるんだと思います


色々思うことはあるのですが

ネタバレになるので

このへんで


ぜひ映画館で見てくださいね

http://bitters.co.jp/choco/




2014-05-29 23:31 | 記事へ | コメント(2) |
| ★音楽 |
2014年03月09日(日)
コンサートと夕食

子どもたちがお世話になったピアノの先生が

美術館でアトリエコンサートをされました

母も楽しみにいたのですが

数日前からめまいがすると断念

私ひとりで行ってきました


http://www.artm.pref.hyogo.jp/







連弾で聴く「ラプソディインブルー」

圧巻でした




春色のブーケをに作ってもらいました

ピンクが可愛いです







夕食は春の食材を使ったパスタを作りました


春キャベツ
新たまねぎ
ほたるいか
いかなご


ごちそうさまでした










2014-03-09 20:57 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★音楽 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/448/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ