2016年08月09日(火)
明日から娘が帰省します
大学4年の夏
もうこんなロングバケーションはないでしょう
就職先も決まったので
8月いっぱいは実家 でゆっくりしたいそうです
離れていたからよかったことも多く
その中のひとつは
見えないこと
近いと見えすぎてお互いしんどくなるので
・・・・こんな感じで過ごしたいと思います
あ、片目は見えてる?
|
2016-08-09 17:33
| 記事へ |
コメント(2) |
| 家族 |
2016年07月12日(火)
日曜日の夜からずっと
テレビも新聞も遠ざけて
Twitterの中に
希望のかけらが落ちていないか
探していたけど
もっと怖いことばかりみつけてしまった
また始めればいいという
若い人のつぶやき
私にはまだ立ち上がる力がない
非正規労働の息子は これから
どこかの国の戦争に
かかわらざるを得なくなるのだろうか
かつては苦手だった🐱の
無防備な寝顔が
今の私の慰め

|
2016-07-12 17:09
| 記事へ |
コメント(2) |
| 家族 |
2016年05月15日(日)
去年の6月からダブルワークしていた息子
職場の上司とのトラブルで1カ所辞めてしまいました
あれほど次を決めてから・・・と言っていたのに
もう1カ所は大学1年の時からの仕事場ですが
ここはもう7年もお世話になっています
必ずしも仕事が続かない、ってわけでもないんだけど
彼のようなボーダータイプは
今の世の中で正規の仕事に就くのが
とても困難です
ここ数日このトラブルで
私の血圧がUP
170−110だったのには驚きました
|
2016-05-15 23:20
| 記事へ |
コメント(2) |
| 家族 |
2016年05月13日(金)
法事が終わり
母の気持ちにも変化が起こりました
少し自信が戻ったようで
お返しを選ぶため
一緒にデパートへ行くことができました
今まで使うのが怖いと言っていた杖を
四点式のものなら
使ってみようかという気になりました
少しずつ
前向きになってくれるのが嬉しい
母が落ちついたのとは反対に
また息子が仕事場でトラブル
今回は夫が父性を発揮してくれたので
見守ろうと思っています
|
2016-05-13 09:45
| 記事へ |
コメント(2) |
| 介護 / 家族 |
2016年05月05日(木)
眩しい新緑の中
父の13回忌を無事に終えることができました
ご住職が
ここに皆が集えて法要ができたことは
有り難いこと=あることが難しいこと、です
と仰いました
昨年暮れに
母が腰椎圧迫骨折と胃潰瘍で入院
法事に行けないと弱気だった母が
施主を勤めることができたのは
本当に有り難いことでした
母が妹の家に滞在している間
ベタな東京観光をしてたくさん歩きました
母をホームの部屋まで送って行ったとき
みんなで賑やかだったのに
寂しくなるわ、とポツリ
心苦しいけれど ここは
頑張ってほしいところです
|
2016-05-05 17:31
| 記事へ |
コメント(2) |
| 介護 / 旅行 / 家族 |
|
|