2015年05月01日(金)
母を連れて

父の墓参に行ってきます




8か月前母が怪我からうつ状態になったとき

今日を目標にしてきました

富士山は見えなかったけど




元気になった母の一年ぶりの東京

いい時間を過ごせますように



2015-05-01 15:28 | 記事へ | コメント(0) |
| 日記 |
2015年04月05日(日)
世界ネコ歩き

招待券をもらったので行ってみました




見るともなしに流していたBS放送で

いつのまにかファンになっていた

世界ネコ歩きという番組

http://www4.nhk.or.jp/nekoaruki/





入場するのに列ができてました


派の私でしたが

去年会社に迷い込んできた

つきあうようになってから

その魅力がわかるようになりました

岩合氏は動物と会話しながら

を撮っています

がすっかり気を許している様子が

とっても楽しくて

私のお気に入りは「シチリア編」です




岩合光昭氏プロフィール((株)クレヴィスより)

http://www.crevis.jp/photographers/photographers_002.html


デジタル岩合

https://www.digitaliwago.com/
2015-04-05 22:28 | 記事へ | コメント(0) |
| 日記 |
2015年02月01日(日)
イタリアアッシジの聖フランチェスコ 平和の祈り
今日は朝から気分が沈んでいます

年末年始に訪れた

イタリアのシチリア島は

イスラム教とキリスト教が共存する都市でした


25年ほど前

イタリアアッシジを訪れたことがあります

自然と共に生きた聖フランチェスコの修道院があることで有名です


憎しみの連鎖を断ち切ることができますように


聖フランチェスコ 平和の祈りより


  神よ あなたの 平和のために
  わたしの すべてを 用いてください

  憎しみのあるところに 愛を
  争いのあるところに 許しを
  わかれているところは ひとつに
  疑いのあるところに 信仰を

  誤りのあるところに 真理を
  絶望のあるところに 希望を
  悲しみのあるところに 喜びを
  闇には光をもたらすために


  神よ わたしに 望ませてください
  なぐさめられるよりも なぐさめることを
  理解されるよりも 理解することを
  愛されるよりも 愛することを

  自分を与えて 与えられ
  進んで許して 許され
  人のために死んでこそ
  とわに 生きるのだから

 

湯川氏、後藤氏のご冥福をお祈りします
2015-02-01 21:40 | 記事へ | コメント(2) |
| 日記 |
前へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る