2016年07月12日(火)
日曜日の夜からずっと
テレビも新聞も遠ざけて
Twitterの中に
希望のかけらが落ちていないか
探していたけど
もっと怖いことばかりみつけてしまった
また始めればいいという
若い人のつぶやき
私にはまだ立ち上がる力がない
非正規労働の息子は これから
どこかの国の戦争に
かかわらざるを得なくなるのだろうか
かつては苦手だった🐱の
無防備な寝顔が
今の私の慰め

|
2016-07-12 17:09
| 記事へ |
コメント(2) |
| 家族 |
2016年07月06日(水)
明日は七夕
母のホームでは毎年
短冊に願い事を書きます
母はいつも俳句にして
飾ってもらっていました
数年前から
母は俳句、短歌を作らなくなり
私はそのことがずっと気になっていました
今年の七夕で
また俳句を作ってみようと
昔からの俳句ノートを見返した母
父との旅先で詠んだ一句一句
鮮やかにその場面を思い出すことが
できると感激していました
やっぱり
下手でも何でも
これからまた作ることにするわ、
と七夕に決意表明
よかった、よかった〜
|
2016-07-06 14:46
| 記事へ |
コメント(2) |
| 介護 |
2016年07月02日(土)
今日の午前中息子と行ってきました
まだ候補者の広報紙が手元になかったので
息子は熱心に新聞で公約を読んでました
A新聞とY新聞の出口調査の人が
タブレット片手に協力を求めてきました
時代ですねー
東京で学生生活している娘は
住民票をこちらに残したままになっているので
現住所に投票用紙を送ってもらいました
今までは政治に関心のない様子でしたが
今回は就活が終わったところなので
自分と密接だと感じたようです
きっと投票に行くことでしょう
若い人が希望をもつことのできる世の中に
なってほしいです
|
2016-07-02 16:14
| 記事へ |
コメント(2) |
| 日記 |
|
|