2016年08月02日(火)
呼び覚まされる霊性の震災学〜3.11生と死のはざまで



この記事を読んですぐに図書館予約をし


半年待ってようやく順番が回ってきました

http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1457-7.htm

「あのとき死んだ一人ひとりが、それぞれただ一度の死を死んだことが覆い隠されてしまう。視点は自然に全体へと向かい、社会へと向かい、一人ひとりの人間を代替可能であるかのように数えだし、そして津波で死んだ人びとに対して、膨大な量の普遍的かつ抽象的な哀悼の言葉が投げかけられる」(中島 2014: 17-18)

テレビの映像は ほんの一部

こんなに甚大な災害があったことが

当事者でなければ

記憶から遠のいていく

畏敬の思いで読んでいます

2016-08-02 19:08 | 記事へ | コメント(0) |
| 読書 |
2016年07月24日(日)
ポケモンGO
名古屋に住んでいる友人夫妻が

所用で関西に来る、と連絡があり、

夕食を共にしました

出会いは30年ほど前

思い出話に花が咲きました

窓側の席が予約できたので

眺めが素晴らしい〜









OLになったばかりの頃

上司が連れて行ってくれたアメリカのスペアリブ専門店

数年前神戸にも上陸

http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28040326/




ポケモンGO

息子が小学校1年の時に始まったので

我が家のこどもたちはポケモン世代ど真ん中

やってみると意外に面白い

ポケモンの名前も初代151匹なので

全部わかるのも嬉しい

友人夫妻と年甲斐もなく盛り上がってしまいました


2016-07-24 18:24 | 記事へ | コメント(2) |
| 食べ歩き・料理 / 日記 |
2016年07月18日(月)
酒蔵とお寿司
途中酒蔵へ立ち寄りました





http://seppiko.shop-pro.jp/


試飲もさせていただいて生酒を購入




http://seppiko.shop-pro.jp/?pid=94933386






書写山を抜けて海辺の町室津へ

昔 西国の藩主が参勤交代の時

ここ室津から陸路 江戸を目指したそうです

http://www.kanko-mitsu-hyogo.jp/page_history/history_1.html

風情ある旅籠の面影が残っていました








友人お気に入りのお寿司屋さんへ

http://www.maruyoshi-m.net/






地元であがった魚だけで握ったお寿司




2900円





いよいよ梅雨明けしたそうです

明日からの英気を養ってきました〜

2016-07-18 18:13 | 記事へ | コメント(2) |
| 旅行 / 食べ歩き・料理 |
古民家にお泊り
こどもが幼稚園からのお付き合い

今や親だけ3組で

年に一度お泊りしています

去年の10月に初めて泊まった

古民家をリノベーションした宿泊施設

一棟丸ごと貸切


http://www.genshijin-kai.com/ootanisansou.html







庭先でバーベキュー

鮎を焼きました







冬は囲炉裏で楽しめそうです






朝ごはんも庭先で

のさえずりがBGM






今日は酒蔵に立ち寄り

室津で美味しいお寿司を頂きます
2016-07-18 18:02 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅行 |
2016年07月15日(金)
サントリー一万人の第九

今日抽選結果発表

・・・・やった〜当選してました


一昨年初参加

去年落選


8月末から2時間×10回のレッスン

本番は12月4日(日)大阪城ホール


頑張るぞ〜



2016 サントリー一万人の第九

http://www.mbs.jp/daiku/
2016-07-15 18:57 | 記事へ | コメント(4) |
| 音楽 |
前へ 次へ

ニックネーム:mkfamily
性別:Female
母の介護をきっかけに始めたブログも2度目の引っ越し。下の子が20歳になったのを機にイタリア好きが再燃。残りの人生は旅に出るぞ〜。

»くわしく見る